広島市安芸区矢野のピアノ教室武田ピアノ・リトミック教室では、1歳からシニアの方までのレッスンを行っています。

大手音楽教室や幼稚園でのリトミックやピアノ指導を含め、これまでに500名以上の生徒さんと出会いピアノ、リトミック指導を行ってまいりました。
その経験を活かし、導入期を大切にひとりひとりの個性や成長に合わせ、ピアノを長く楽しむために必要な基礎力をしっかりと育てていきます。


「音楽って楽しい!」という気持ちを大切にしながら、良い音の響きがわかる耳や豊かな感性、確かな技術を身に付け、お子様の可能性を伸ばしていけるよう丁寧にサポートします。
各種コンクールにも対応しており、多くの生徒さんが入賞されています。

リトミックでは、五感に加え「第六感」としての筋肉の感覚を育て、松田知育ピアノメソッド®や脳育モンテ®を取り入れることで、知育・脳育の観点からも発達を促します。大切な幼児期に、心と身体、そして脳をバランスよく育てていきます。

音楽力はもちろんのこと、集中力、思考力、積極性を育むことも大切にしています。
ピアノを楽しみながら、人生を豊かにする力を一緒に育ててみませんか?

Instagram

脳の発達は、3歳までに80%、6歳までに90%が完成されると言われています。

脳の発達が著しいこの大切な時期に、聞こえてくる音に耳を傾け、音楽に合わせて体を動かしていくことで、脳に良い刺激を与えて潜在能力を高めていきます。
音楽や歌に合わせた活動を中心に、脳育要素もプラスして、音楽を楽しみながら、リズム感や音感、豊かな感性、集中力を身に付けていきます。色や形、数字なども遊びの中で覚えていきます。

1〜2歳対象(個人レッスン)

親子で音楽を楽しみながら、リズム感や音感、集中力を身に付けていきます。脳育モンテ®で脳の発達も促します。

2〜3歳対象

鍵盤に触れるまでに、リズム感や音感、指作りなど、ピアノを弾くための準備をひとりひとりのペースに合わせて行います。

楽しく継続することを目的としたコース
基礎力を丁寧に身に付けます

コンクールなど高い目標に向けて、より深くピアノを学ぶことを目的としたコース

趣味としてピアノを始めてみたい方のためのコース 保育士資格取得のためのサポートも行います

音楽をより深く楽しむため、頑張る力を育てるための目標として、各種コンクールに対応しています。
生徒さん達は予選、本選ともに多く入賞され、全国大会に進出される方もいらっしゃいます。
コンクールへの挑戦によって、音楽力と共に心も強く成長されています。

生徒さん・保護者様の声

レッスン・発表会・コンクールなどについてのお声をいただいてます

どんなレッスン?

やる気を上手く引き出してくれる先生です。

親身になってレッスンしてくださり、感謝しています。

発表会のご感想

音楽を通して、子どもも私も色々な経験をさせていただき、ありがたいと思っています。継続することで得られた力があるなと改めて感じました。

コンクールを受けてみて♪

コンクールに出ることでピアノに真剣に取り組んで、出来なかったことができる嬉しさと悔しい思いも経験できて、よかったと思います。

MENU
PAGE TOP